ショップ最新情報

2020-09-23 16:13:00
今秋、たくさんお嫁入しているHanaドイリー。
お家生活の時間が増えた最近の事情もあり、ドイリーがたくさんお嫁入開始しました☆

レース素材のHanaドイリーは、お部屋もかわいく華やかになると人気の作品。
HanahanD設立から長期的に人気の作品を動画で紹介しました。




普段のギャラリー用に撮影した写真よりも、サイズ感や色合いが分かりやすいと、
ご意見をいただきました( *´艸`)
ありがとうございます♪

Kiwami シリーズに引き続き、色の変更や廃版事情もお話しています。
ご購入の際の参考にぜひ見て頂けると嬉しいです☆


今回紹介したHanaドイリー、Hana komaドイリーはHanahanD ドイリー、コースターのページからご覧いただけます。

お客様とのつながりを含め、
HanahanDの作品をもっと知ってもらえると良いなと思いますので、
グッドボタン、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
2020-09-22 15:54:00
在庫がなくなり次第終了になるKiwamiシリーズから、お散歩バッグを作ってみました。
今回初めての製作スタイルを公開した動画になります。

今回はかせ糸のため、hana独特の編み方もありますが・・・。
かせ糸をほどくところから始まり、編み終わりまでをカットしながらまとめました。

バッグを編むときのコツとこだわりをちょこっと紹介。
お客様から頂いた、お散歩バッグの便利な使い方
在庫状況も紹介しています。




動画のグッドボタン、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
動画を通じてお客様とつながりたい、もっとHanahanDを知って欲しいという想いから始めたYouTube。
応援頂けると幸いです(*^_^*)

ご購入、作品の一覧は、HanahanD 公式サイトからご覧いただけます。
2020-09-21 15:35:00
HanahanDで人気のKiwamiシリーズ。
極太コットンシリーズで使用しているコットンが廃版になりました(;_;)




ひとまず、人気のお散歩バッグから編んでいく予定です。
他に、在庫を確認しながら、糸を余すことなく、無駄なく使っていきます( ̄^ ̄)ゞ

Kiwamiシリーズ、同じ糸での製作は今ある在庫で終了ですが、
代わりになる色や、更なる進化を求めて、
これからもシリーズ化できると良いなと思います。

糸の在庫に限りがあり、再販ができない作品もございますので、
気になる作品がある方は、お早めにお手続きをお願いいたします。

Kiwamiシリーズの確認はこちらからご覧いただけます。

動画のグッドボタン、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
2020-09-15 11:27:00
お花のレースドイリー2色2枚セット、更新しました⭐︎

HanahanD、ハナハンド、手編み雑貨、ニット作家、ドイリー、レース、パステル


レースの上品さと光沢のある、お花の形が可愛らしいドイリーです。
上質な素材に加え、お手入れが簡単なので場所や用途を選ばずに使える便利なサイズに仕上げました⭐︎

コースターに使っても水滴をしっかりキャッチするデザインにしています。
中央は丸く、透け感を出しました。
縁は丸みのある花びらで可愛らしい雰囲気に仕上げました。

お手入れが簡単で、洗濯機でのお洗濯もできるので、
コースターやドイリーなど、場所や用途を選ばず使っていただけます。

特別な場所やリビング、玄関のインテリアに。
小物置きやコースターに。少し寂しいスペースにどうぞ。

シンプルな単色のデザインに、可愛らしい色味のパステルテイストのドイリー。
2色セットなので、並べて置いておくだけでも可愛らしい印象になります。
また、そのまま壁に飾るなど、壁飾りのインテリアにもおすすめです。


・詳細動画はYouTube HanahanD チャンネル

・サイズの詳細やご購入は、HanahanD オンラインショップ

・YouTube、チャンネル登録よろしくお願い致します。
・LINEチャット、インスタグラム、ツイッターもしていますので、ぜひご覧ください⭐︎
2020-09-06 02:48:00
救急車でh運ばれ、心配をかけたばかりだというのに、実は以前から色々考えていたことを少しずつ進めています。
まずはこれ!!!
手編み雑貨、HanahanD、ライン、グループライン、ラインチャット、交流チャット


お客様からたくさんの意見を頂いて育ってきたHanahanD。
特集や雑誌などのお声もいただきつつも、日々のお仕事を全力でさせて頂き、前だけ向いて全力疾走してきたHanahanDですが、体調の変化(実際は20年も悪るかったみたいですがw)もあり、ここ2年ほどは毎日更新するのが難しくなっていました。それまでは、1日1種類の更新をしていました。

というのも、子供たちが小学校へ上がる頃に外に働きに出るのが嫌だったので。。。。
それまでにどうにか仕事として形と成果をあげようと必死だったからです(笑)

気づけば、主人も周りも認めてくださるようになり、今のHanahanDがあります。
そして、少し手を休めて気づいたこともたくさんありました。

日常の発送やメッセージのやりとりの中で、お客様との交流が忙しさに比例して減っていること。

そもそも、HanahanDの発祥は、ヤフオクでした。
たくさんの依頼を受けながら勉強させていただき、フィードバッグを受けることもあり、
自分でも無茶だと思うような仕事をお受けすることもありました。

当時はまだ、 今のように趣味でお手軽にネットショップを始める手立てもなかったので、全てが試行錯誤。
お客様の、こうして欲しい とか、こうだったらもっと良くなる とか、
そういうお声1つ1つを大切にしながら今のHanahanDが成り立っています。

作家活動12年。1つの節目として、初心に帰りつつ、新たな活動を始めてみようと思います。


その1つ目が、上記写真のグループライン。 今ここに私が居て質問相談にすぐ対応できる環境はとても大切だと思いました。

先ほど、趣味でも簡単にクリエイターになれると記載しましたが、月に1サイト当たり1万円以上の売り上げがあるオーダさんは80%に満たされていません。私は3サイト運営していますが、全て80%以上に居させて頂いています。

日々の仕事をこなすことはもちろんなのですが、お客様が居なければ、日々の仕事は皆無に等しい訳で…。

ヤフオク当初のお客さまの頃から常々思って来たことは、
・私は編み物が大好きだからあむ。
・お客さまは、作品が欲しいから買う。
このシンプルな2つです。
そして、編み物には糸代がかかります。その糸代を払って頂いて編ませて頂くことができる。
今でこそ、お仕事として成立させて頂いていますが、当時はそういうスパンで長い間、たくさんの勉強をさせていただきました。



HanahanDは、私としてはまだまだゴール地点には遠い存在だと思って居ますが、
現在の実情からすると成功サイトでもあります。

だからこそ、今このタイミングでお客様の声をもっと近くでお聴きして、
もっともっと気持ちが暖かくなれるようなお店にしたいと思って居ます。


ライングループは、誰でも自由に出入りし、発言できるように設定してありますので、
ぜひご登録をよろしくお願いいたします。

グループ名は、HanahanD *flully*

私の好きな、‘ほっこり温まる‘というような意味合いの名前を付けてみました。 お客様からまで頂いた励ましや応援の言葉、私が今も存在していられる意味。
そんな言葉を背景に、メッセージとして使わせて頂いています。

本当に些細なことでも構いませんので、コメントを頂けると嬉しいです。<
又、現在参加人数8人。私の知人のみのグループになっていますが、こちらのブログやインスタに公開した事で増えて行くと思います。

人が増えれば揉め事も増える。
なので、誰かが傷つくような発言は絶対にお控えください。
誰もが、私にとっては大切なお客様であることもご考慮いただきたいです。
また、悪意の有無に限らず、中傷などに関しては、ブロック対応させて頂きますので、予めご了承ください。
お客様通しの揉め事には一切関与いたしませんので、そちらもご理解いただけますようよろしくお願いいたします。


オープンチャットは ホーム→検索部分に HanahanD とご入力→ HanahanD fluffy をタップ
HanahanDの作品は、HanahanD オンラインショップこちらからご覧いただけます。
1